top of page
静岡 収集運搬業

会社案内

GREETING

​代表取締役ご挨拶​​​

​お客様にご安心頂けるよう​安全を第一に考えています。

img_greeting_name.png
静岡 解体業

はじめまして。

株式会社佐野総業代表取締役の佐野です。
私はまだ若く高度経済成長期のバブル時代はまだ学生で、

社会の景気がいい時を知らないで今の会社を設立しました。

当然、右も左も分からないまま勢いだけではじめてしまったものですから

失敗や不安の連続でした。
しかし、お客様(元請業者様)や友人、知人のお力やご紹介を頂き

今日まで営業させて頂いております。

景気のいいバブル時代を知らないで始めたので、とにかく一生懸命!

若さと行動力を生かして日々がんばっております。

そして、バブル時期以降大量にストックされた建築物等が既に更新期に入っています。
現在は建設工事全体で見れば工事量は減少傾向にありますが、

解体工事は今後20~30年程度は増加することが見込まれています。


その為我が社では、今後解体工事していく建物1件1件を

安全、丁寧かつ迅速、確実、

なおかつ低コストで仕事ができるような会社経営を目指しています。

近年の地球資源の枯渇を目前に控え、

世界的に資源を有効に利用する資源環境型社会の構築が模索されている中、

特に資源の乏しい我が国においては急務とされています。
特に建設産業は資源を大量に消費する為、果たす役割も行動後の効果も大きく

廃棄物を大量に排出する解体工事はその意味では重要な位置にあるといえます。

その為、解体工事から発生する廃棄物はリサイクルすれば、言わば都市に眠る資源です。
一般国民、発注者様はもちろん我が社全体の意識高揚と努力が必要です。

GREETING

​専務取締役ご挨拶​​​

会社とともに成長を続け、次世代へと伝える。

359469720_113232688506552_4240729454498755274_n.png

私が、初めてこの業界に入ったのは今から22年前19歳の頃でした。

まだその頃は右も左も分からず、仕事に対しての姿勢どころかお施主様・元請様

工事現場の近隣の方にすら挨拶も出来ないような箸にも棒にも掛からぬような状態でした。

しかし、弊社に入社し佐野社長と出会い、社長はじめ先輩方・同僚の指導と

アドバイスさらには仕事へのスキルアップだけではなく人として大切な事を学ばして頂き

ここまでこれたのだと感謝しております。

まだまだ未熟な私ではございますがこれからも、弊社と共に成長を続け私が学んで来たこ

とを次世代へと伝え、会社内だけではなく佐野社長の方針でもある地域社会にも貢献をして

参りますので今後とも宜しくお願いいたします。

GREETING

​CFOご挨拶​​​

株式会社佐野総業のCFOとして、

社是にあります「お客様・お取引先に対して」、

「地域に対して」の約束を守れるよう一層の努力と責任を持ち、

組織の発展と繁栄に尽力してまいります。

私どもは、お客様に安心安全と満足を提供できるよう、

社内の改善活動を常に続け、日々成長してまいります。

そのために、経済状況の変化や市場の変化に対応し、

身の丈にあった堅実経営を実現し、財務の健全性を保ちながら

持続可能な成長を追求していく所存でございます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

POSTING INFORMATION

​掲載情報

優良企業ガイド「ALEVELエラベル」3年連続掲載

​国内大手信用調査会社の株式会社東京商工リサーチ発行の
​優良企業ガイド「ALEVELエラベル」に3年連続掲載されました。

335682368_1695276814200660_1591169875183158677_n_edited.jpg
2023年原稿_page-0001_edited.jpg

​一般社団法人 全国信用金庫協会 令和4年1月号掲載

「地域注目企業」として弊社社長のインタビュー記事が掲載されました。

静岡 産廃業
bottom of page