top of page
スタッフブログ
SANOSO
1月11日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます こんにちは、阿部です! 新年になり、社員全員で初詣に行かせて頂きました! 昨年は多くの方に多大なお力添えを頂き、有難うございました 新年になり、気持ちを新たに 昨年よりパワーアップできるよう頑張ります❗ 本年も宜しくお願い致します☺️☀️...
SANOSO
2024年12月28日
中間処理センター
本日は今年度最終日となりまして、 中間処理センターでは朝から大掃除を行っております。 1年間頑張って稼働していただいた重機の掃除、メンテナンス等も行っています。 来年度も災害、事故等がないように作業して参りたいと思います。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年12月28日
経理部 Uさん
いつもブログをご覧いただき ありがとうございます。 弊社、経理部Uさん。 趣味は 音楽鑑賞とホルンの演奏 富士市の吹奏楽団に所属していて 団長まで務める音楽好きな Uさん。 この度、11月に行われた演奏会で集めた寄付金を富士市に寄付しました。...
SANOSO
2024年12月19日
アレルギー検査
こんにちわ営業の大竹です。 2回ほど急に蕁麻疹が出て1時間程で引くのですが、 妻にアレルギー検査を進められ、渋々行きました。 病院自体あまり行きたくなく、血液検査なので嫌だったのです…。 1週間ほどで結果が出て見てみると… アレルギー検査結果...
SANOSO
2024年12月18日
富知六所浅間神社様 整備工事
こんばんわ営業の大竹です❗ 12月はバタバタしていて3週目になってしまいました 日中は暖かいですが、朝晩冷え込むので身体が悲鳴をあげています。 現在、富知六所神社様の整備工事に携わらせて頂いております。 弊社社長が幼少期の時からの遊び場で、...
SANOSO
2024年12月4日
高評価
https://www.kaitai-guide.net/kaitaikoujigyousya/sanosogyo/ お客様の暖かいお言葉がとても嬉しいですね スタッフのやる気と元気が育ちます! 感謝の気持ちでいっぱいです 富士山も衣替えしてすっかり冬到来です。...
SANOSO
2024年11月29日
11月29日の記事
只今、解体時に廃棄物を入れる産廃BOXを修理業者様に修理していただいております。 自社では2m3BOX〜25m3BOXまで、さまざまな大きさのBOXを数多く所有しているのですが、長年使用していると扉の開閉ができない、サビて穴が空いてしまったりと劣化してきてしまいます。...
SANOSO
2024年11月18日
富士交響吹奏楽団定期演奏会
ロゼシアターの大ホール 今からコンサートです! 佐野総業には富士交響楽団の団長さんが在籍しています 会社員をしながら音楽もなんて素敵ですね! 演奏前の控え室にお邪魔して指揮者の方も一緒にパチリ 吹奏楽、とても良いですね♪...
SANOSO
2024年11月15日
弊社(私の)の推しの紹介
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 今月はblogの担当じゃないのに、どうしても伝えたくて勝手に記載の佐野です。 普段、現場に居るスタッフも営業のスタッフも 経理・総務・プラントスタッフと各部にもそれぞれ推しは居るけれど、...
SANOSO
2024年11月10日
2024富士山初冠雪
今年も暑く長い夏でしたね。 そういえばつい最近まで半袖で過ごしていました。 我が家の駐車場からは富士山がよく見えるのですが 今年はいつになっても夏バージョンだな~と思ってました。 11月7日ついに初冠雪が発表されました! 拡大してみると...
SANOSO
2024年10月23日
令和6年度㈱佐野総業安全大会を開催しました
令和6年10月23日、㈱佐野総業の二階ミーティングルームにて 総勢94人の参加により安全大会を開催しました。 富士市中央消防署による三角巾を使った応急救護講習 及び安全表彰・安全パトロールの結果発表等で 安全意識の再確認をしました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業...
SANOSO
2024年10月17日
シネマサンシャイン ララポート沼津で映画を観てきました
満島ひかり主演の「ラストマイル」を観てきました。 時間つぶしに行ったのですがなかなか楽しかったです。 テレビドラマの「アンナチュラル」「MIU404」を観ていた人は 所々に ニヤリ とする場面があるので楽しみに。 これ以上はネタバレばれになるのでこの辺で。。。...
SANOSO
2024年10月10日
サードプラネットゲームセンターの完了時と着手前です
サードプラネットゲームセンターの完了時と着手前です、 無くなると広いし、寂しいですね。 完了時 着手前 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年10月10日
可愛い珍客さん元気でよかったね
山中湖の保養荘の解体工事の際に、 解体する浄化槽の蓋を取って 翌日に解体しようと浄化槽の中を見たら、 浄化槽の中に可愛いい小鹿が落ちて、上を見上げていました。 直ちに外側の壁を気を付けて解体したら 急いで逃げて行きました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年10月3日
サードプラネットの解体工事が完了しました。
サードプラネットの解体工事が完了しました。 我が家の娘たちがキャッキャッしてた頃からよく通ってた ゲームセンターのサードプラネットが解体により更地になってしまいました。 少し寂しいですね・・・ #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年9月24日
パワースポット
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 総務管理部の佐野です お休み中、主人と箱根神社と九頭龍神社に行って来ました。 天候にも恵まれてとても気持ち良く参拝する事が出来ました✨ #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年9月13日
飼育係
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 総務管理部の佐野です。 我が家の娘、お祭りで金魚すくいは大好きだけれど、 もっぱらすくうの専門 すくった金魚達はいつも経理のNさんに養魚に出して 大切に育てて貰っています。...
SANOSO
2024年9月7日
ごめんね
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 総務管理部の佐野です。 大分前になりますが、我が家には猫が2匹います。 その1匹がもう1匹の猫のお気に入りに粗相してしまい部屋中、臭うので捨ててしまったところ。。 お気に入りが無くなった事に気付き、凄い怒ってました。。。...
SANOSO
2024年9月2日
観葉植物
いつもblogをご覧いただきありがとうございます♪ 総務管理部の佐野です。 新社屋完成の際いただきました観葉植物を週に一度 お天気の良い日に出してあげています。 あまり出し過ぎると葉焼けしてしまうそうなので、 絶妙な加減で室内に戻します。...
SANOSO
2024年8月29日
大型台風接近中
こんにちは、荻野です。 大型台風10号が静岡県に近づいて来ています。 皆様台風対策は、お済みでしょうか? 現場では、職人さん達が台風対策の対応しています。 台風が来るので、母との出来事を思い出しました。 それは、私が小学生の時の事です。...
SANOSO
2024年8月26日
㊗️ 新車が納車されました。
こんにちは。 お盆休みも終わり、9月の連休が待ち遠しい荻野です。 先日、新車が納車されましたので、投稿いたします。 ZX350LCKになります。 こちらは大変貴重なものらしく、中々手に入らないとの事でしたが、 社長のお力で入手されたそうです。 商談室へ仲間入りしました。...
SANOSO
2024年8月13日
夏を探しに行って来ました
こんにちは。 寝室のエアコンが故障していまい、 毎日寝苦しい夜を過ごしている荻野です。 お盆休みも後半戦。 夏を探しに行って来ました。 こちらは、富士市内の雁堤(かりがねつつみ)のひまわり畑になります。 ひまわり畑というと、お隣り山梨県の明野町が有名ですが、...
SANOSO
2024年8月9日
定例ミーティング
毎日暑い日が続きますね。 汗が目に入り、メガネが鬱陶しく思ってしまう荻野です。 佐野総業では、毎月第一火曜日に定例ミーティングを開催しております。先月の反省やこれから施工する現場の確認事項等を共有しています。 今回は、解体案件を紹介してくれた社員に対して、紹介料の授与があり...
SANOSO
2024年8月1日
夜のSANOSO
こんにちは。 毎月1日の釜揚げうどんの日を楽しみにしている荻野です。 今回は、夜のSANOSOをご紹介します。 SANOSOのロゴは水色に見えますが、 トラックと同じ佐野総ブルーでとても格好良く、綺麗に光ってます。 また、弊社の商談室には、重機の模型が飾られています。...
SANOSO
2024年7月30日
アスレチック解体工事
今月担当の山本です。 毎日暑い日が続いていて大変ですが 現場の職人さんたちも頑張っています。 さて 今回は富士市内のある小学校のアスレチックの解体工事現場になります。 老朽化の為、今回解体する事になりました。 昨日、学校の方でもお別れ会を開催したそうです。...
SANOSO
2024年7月21日
現場紹介
先週に続き、山本です。 今週も新しく着工した現場紹介になります。 富士市内にありましたコンビニです。 店内の物も全て無くなり、綺麗に片付けをして 内装解体工事に入ります。 現在は内装解体も終わり、上屋の解体を始める準備を始めました。 重機も入り、来週から解体に入ります。...
SANOSO
2024年7月15日
解体工事完了。
先週に続き、山本です。 昨日、伊豆の国市にある某警察署の解体工事が 無事に完了しました。 着工前の様子です。 警察署と聞くと近づき難いですが、解体となれば話しは別です いろいろ大変でしたが、無事に解体工事も完了し、 敷地全面に砕石を敷き詰め、完成です。...
SANOSO
2024年7月6日
お疲れ様でした。
こんにちは✨山本です。 長年、一緒に働いていた仲間が1人、退職する事になりました。 会社のためにいろいろ貢献して頂いたことは、本当にありがたいです。 当社の佐野社長より御礼の花束を贈呈して頂きました これからは、ゆっくり過ごしていってもらえればと 心から思いました。...
SANOSO
2024年6月19日
大会議室
こんにちは阿部です! 以前の事務所紹介にて大会議がまだでしたので 紹介させて頂きます❗ 大会議室っていうだけありまして なんと❗なんと❗ 100人は収容できます ミーティング時にはプロジェクターを使いながらミーティングをしてます! こっそりプロジェクターで映画を観たいですね...
SANOSO
2024年6月10日
新しい仲間
こんちには、営業の阿部です 先日、新しく佐野総業に新しい仲間が増えました❗ 若い研修生の人数も増えどんどん賑やかになっていきます 研修生の学ぶ姿勢を見て 自分も負けないように多くのことを学びたいと思っています! #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年6月6日
中間処理センター
先日、中間処理センターのご近所様より依頼がありまして、 THPさんを左折しここに来る途中の植木の伐採を 協力してほしいとのことで、 5名程の作業員で伐採作業をさせていただきました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年5月25日
新事務所
もうすぐ梅雨入りしそうな季節になってきました☔ 雨は苦手で現地調査も外が多いので大変なんです❗ どうも営業の大竹です☺️ 今日は新事務所のご紹介を少しだけしようと思います。 日中 外からは見えないですが、エントランスを入るとこんな感じです❗...
SANOSO
2024年5月22日
エアコンクリーニング
ようやく仕事の服を夏服に切り替えました大竹です☺️ 先日の休日に部屋でゴロゴロしていた時です❗ なんか臭いと思い臭いを辿るとエアコンのカビが( ̄▽ ̄;) ⚠️閲覧注意⚠️ こんなカビを吸っていると思うと 自分はまだしも子供達に良くないと思い...
SANOSO
2024年5月18日
中間処理センター
先日、塗装業者様に 塗料が剥がれ錆びてしまったBOXの塗装をしていただきました。 8m3、4m3、2m3のBOX合計50個を塗装していただき、 とてもキレイになりました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年5月17日
無事カエル
こんにちわ❗ 日中汗ばむ季節になってきましたが、 まだ夏服に切り替えてない大竹です☺️ 先日事務所を出ようとドア開けて外で一息つこうと思ったら 目の前にカエルが居ました。 何も動かないので誰かいたずらで置物でも置いてあると思い、 近くで見たら息をしてるではありませんか❗❗...
SANOSO
2024年5月8日
りんご飴専門店
本日はポカポカ陽気で日中は気持ちがいいですね☺️ まだ寒暖差があり、体調管理に気を付けている大竹です。 先日、家族で静岡に行ってきました。 コロナが流行ってから行ってなかったので、 実に3年ぶりくらいでしょうか。 りんご飴が食べたいという理由から、今回行ってきました。...
SANOSO
2024年5月6日
ゴールデンウィーク
皆さんGWいかがお過ごしですか? 毎年GWは雨 っていうイメージですが、 今年は良い天気でお出掛け日和でしたね✨ 今月ブログ担当の大竹です。 GWはファミリーキャンプに行ってきました。 子供達も遊びに全力で、毎回夫婦でテント⛺を設営するのですが、...
SANOSO
2024年4月15日
今日から解体します
先日、近隣挨拶をさせて頂いた伊豆の国市の現場。 旅館です。 今までどれだけのお客様が訪れたのかな…✨ きっとたくさんの方々の思い出がつまった建物なのでしょうね。 感謝の気持ちを込めて、きっちりと解体させて頂きます。 やっぱり長岡といえばこれです♥️ #静岡県解体業...
SANOSO
2024年4月11日
なんとなく気分が良い日
2日連続で雨天の後の青空。 なんとなく気分が上がります! 私のお仕事は監督と営業の補佐 市役所や警察署に書類申請や近隣挨拶。 富士宮市で挨拶をしたら長泉町へ そして 三島市へ 市役所の桜を見て、少し癒されて また孤独なドライブ。...
SANOSO
2024年3月28日
会社事務所の改修工事が完了しました。
昨秋より仮設事務所に引っ越していましたが、 ついに待ちに待った事務所の改修工事が終わり 3月23日に、新事務所への引っ越しが完了しました。 外観は某有名コーヒーショップに似て、シックでモダンな装いです。 カフェラテのテイクアウトは出来ませんが、...
SANOSO
2024年3月23日
とうとう最終日になってしまいました、研修旅行3日目です。
昨夜は飲みましたね、食べましたね、歌いましたね、騒ぎましたね 楽しかったですね。 最終日に、いよいよ世界遺産の軍艦島に行きます。 軍艦島上陸前に、 まずは予習で軍艦島デジタルミュージアムに行きました。 軍艦島に上陸する前に長崎湾クルーズ、その後軍艦島を周遊しました。...
SANOSO
2024年3月20日
アタッチメントが納品されました
0.45のIF・KM、0.25のIF・KM、0.45のスケルトンバケットが 納品されました。 皆さん 大事に使って、日々のメンテナンスもしっかりしましょう。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年3月17日
お待たせしました、研修旅行2日目です
楽しい博多の夜から朝になり、 眠い目をこすりながら 太宰府天満宮の参拝に行きました。 学問の神様 もう少し記憶力を復活させて下さい と思いながら参拝しました。 福岡を後にし、九州道を通って長崎県に入りました。 「長崎新地中華街」でお昼の食事をして、中華街を歩きました。...
SANOSO
2024年3月14日
研修旅行に行って来ました
3月8日~10日に九州の福岡・長崎へ研修旅行に行って来ました。 まずは、初日3月8日(1日目)の行程を紹介します。 新幹線で小倉まで行ったのですが、接触事故が原因で 新大阪ホームで待たされました。寒かったー! 待たされたおかげでお腹も空いて、昼食の時間です。...
SANOSO
2024年3月11日
3.11
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 13年前の今日、14時46分東日本大震災が起こりました。 私ごとではありますが、 生まれも育ちも 福島県。 青春時代も福島県で過ごしました。 それから、●十年すっかり静岡県民になりましたが、...
SANOSO
2024年3月7日
熱海西山教職員住宅 解体工事が完了しました
熱海市内の西山教職員住宅の解体工事ですが 傾斜地で狭い敷地でしたが、無事工事を完了しました。 携わった職長・作業員の皆様、有難う御座いました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年3月2日
今期最後の月初清掃です
霧雨の中、今期最後の月初清掃をしました。 最近、風が強いので枯葉等が多く苦労しましたが 綺麗になりました。 皆さん有難う御座いました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
SANOSO
2024年2月14日
毎年恒例の行事
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 前の話になりますが、 2月3日節分の日に 地元の富知六所浅間神社(三日市浅間神社)にて節分祭が行われ、 弊社社長が毎年参加させていただいていますが、 今年は「年男」として参加させていただきました。...
SANOSO
2024年2月10日
中間処理センター
本日、8m3BOXが6個納品されました。 さっそく看板屋さんに来ていただき 自社のロゴを 付けていただきました。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業
bottom of page