top of page


毎年恒例の社長からのお品
いつもblogをご覧いただきましてありがとうございます。 本日から弊社では「賞与面談」が始まります。 その際に毎年、一年間の労いと感謝の気持ちを込めて、 社長から従業員の一人一人にお品物が贈られます。 今年は。。。。 プライベートでもいつもお世話になっている興津の[村松食品...

SANOSO
2022年12月27日


年末年始 休業期間のお知らせ
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 今年も残すところ あと5日。 ラストスパートに気合を入れて、慎重に過ごしている今日この頃です⛄ しかし、気合を入れている割には家の掃除を何もしておらず、 例年通り、30日ギリギリにパパっと見える所だけやろうかと…💦...

SANOSO
2022年12月26日


『アバター』
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 12月16日から上映の『アバター』もう皆さまご覧になりましたか? 私は、子供が見たいとの事で早速お休みに見に行ってきました。 4DXで見たのですが、正直言って酔いました。...

SANOSO
2022年12月20日


「ふじ職域健康リーダー」
こんにちはあるいはこんばんは、SANOSOのUです。 この度、弊社事務所の入り口に新たなマークが追加されました♪ 「ふじ職域健康リーダー」とは、スタッフの健康を守る為、 日々暗躍している正義のエージェントです。 他の会社さんではどうかわかりませんが、...

SANOSO
2022年12月19日


ルーモス!光よ!
ルーモス!光よ! ごきげんよう、SANOSOのUです。 季節はすっかり冬。すっかり日が短くなりました。 終業時間が近くなると、事務所の周りがとても暗くなります。 この度、現場から戻ってくるスタッフが仕事がしにくいとのことで 事務所の入り口に蛍光灯を新たに設置して頂きました。...

SANOSO
2022年12月16日


猫もこたつで丸くなる♪
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 12月に入り寒さがグッと増してきました皆様体調はいかがでしょうか。 寒いのは人間だけではなく我が家の猫も寒いのかこたつに入り 人間みたいに全体が入ると暑いらしく顔だけ出して寝ていますzzz...

SANOSO
2022年12月15日


「お知らせ」
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 弊社からのお知らせです!! 「インスタグラムはじめました!」←冷やし中華はじめました風 若手のスタッフで結成したインスタグラム部(勝手に命名) 新たな視点で佐野総業を盛り上げてくれています。...

SANOSO
2022年12月8日


今年最後の月初のクリーン活動
いつもblogを見ていただきありがとうございます。 今年最後の毎月行っている月初のクリーン活動 今年最後とか。。早いですね。。 日々朝の空気がピリッと寒くなってきました。 気を引き締め残りの日数を事故なく安全・丁寧を心掛けていきましょう。 #静岡 #解体業 #静岡 #産廃業...

SANOSO
2022年12月2日


会社帰りは
こんにちは。 最近めっきり寒くなってきましたね。 これからの季節は、空気も澄んで夜景や星空も綺麗に見えるので私の好きな季節です。 仕事帰り、会社のすぐ下から見える富士市内の夜景にいつも癒されます。 (実際は、もっと綺麗です) 今年もあと1ヶ月になりました。...

SANOSO
2022年11月30日


嬉しいニュースです。
こんにちは。今回は、嬉しいニュースのご報告です。 先週の日曜日(11/20)に、ラ・ホール富士にて富士市技能者表彰の式典があり、弊社の社員が富士市優秀技能者として表彰されました。 解体工として22年勤続となります。これからも安全第一で頑張っていきましょう。...

SANOSO
2022年11月22日


定例ミーティングと皆既月食
こんにちは。 本日は、11月度定例ミーティングでした。 会が始まる前にお楽しみのお弁当を頂きました。 美味しいお弁当ありがとうございます。 社長挨拶からミーティングの始まりです。 これから着工する現場での共通理解を深める為、施工方法や注意事項が担当営業から説明されました。...

SANOSO
2022年11月9日


11月の月初の掃除
こんにちは 11月の月初の掃除となりました。 月初の掃除も今日と来月の2回となります。 安全大会に出席出来なかった社員への表彰もさせて頂きました。 今年も残り2ヶ月となりました。 社員一丸となって走り続けて行きましょう☝️ #静岡 #解体業 #静岡 #産廃業 #静岡 #収集運搬業

SANOSO
2022年11月1日


安全大会
昨日10月29日 3年ぶりに安全大会を開催しました。 コロナもあり、なかなか実施できませんでしたが、 安全作業をしていくうえでは必要な事だと思います。 まずは安全表彰です。 功績者を含めて佐野社長より、表彰状、記念品、金一封を各自頂きました。...

SANOSO
2022年10月31日


新しい車両追加。
本日、車両の追加がありました。 大型のアームロールです。 大型現場で活躍してくれる事を期待です。 運転する作業員も安全運転でお願いしたいですね。 #静岡 #解体業 #静岡 #産廃業 #静岡 #収集運搬業

SANOSO
2022年10月27日


さよなら マッハ7
富士市の遊園地ぐりんぱにある、ジェットコースター。マッハ7! 一度は乗った事もある人も多いと思いますが 本日より解体工事が始まります。 15年間 頑張って頂きました。 取り壊すのも、寂しいものですね(。>ω<。) 思い出もありますが、感謝の気持ちを込めて...

SANOSO
2022年10月24日


解体工事完了。
今年の夏から解体工事を開始した、富士市の 富士川第二小学校の工事が無事完成しました 取り壊し前です。 解体工事が完了して、更地になりました。 工事中 事故、怪我もなく安全に作業を 終える事ができました。 建物が無くなると、広いですね~ 今後の建築工事に期待です。 #静岡...

SANOSO
2022年10月18日


定例ミーティング
今月も毎月定例の社員全員で行う全体会議を行いました。 昨今、コロナウイルスのせいで本来ならば毎月行う会議もなかなか出来ない状況が続きました。 コロナも少し落ち着きましたので、今月は会議を開きました。 当社の佐野社長より改めて、皆に周知徹底事項を伝えて頂きました。...

SANOSO
2022年10月7日


月初清掃
今月度も月初清掃を行いました。 日頃、近隣の方々にご迷惑をかけていますので 会社内、前面道路など、全社員で行いました。 月一しかできませんが、これからも続けて いきますので、宜しくお願いします。 #静岡 #解体業 #静岡 #産廃業 #静岡 #収集運搬業

SANOSO
2022年10月1日


新車の納車です
4トンフックが新しく納車されました 社長がお清めします 安全運転で大切に使います #静岡 #解体業 #静岡 #産廃業 #静岡 #収集運搬業

SANOSO
2022年9月23日


秋の交通安全運動
おはようございます 朝晩はだいぶ秋らしくなってきましたね 台風14号が通過しましたが皆さん被害は大丈夫でしたか? 本日から「秋の交通安全運動」が始まります 交通安全には普段から気を付けているとは思いますが、より一層注意を払って気を引き締めましょう #静岡 #解体業 #静岡...

SANOSO
2022年9月21日
bottom of page