top of page


中間処理センター
本日、4トン車専用のコンクリートガラ、アスファルトガラを運搬する為の通称「ガラ箱」3台分が納品されてきました。 今までは8m3BOXと12m3BOXで収集運搬をしてしましたが、 作業効率からこのガラ箱は 今後活躍してくれるとおおいに期待をしてます。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
10月24日


佐野総業 安全大会開催
こんにちは、営業の杉本です。 本日10月23日、佐野総業では【安全の日】とし 令和7年度 安全大会を開催いたしました。 労働災害発生状況や車両講習、安全作業について 社員 及び 協力業者の皆さんと再確認をいたしました。 又、安全表彰(工事部門・営業部門・協力業者部門)、勤続10年表彰、 安全スローガン優秀賞の表彰も併せていたしました。 令和7年度 佐野総業 安全スローガン! 例年は1つですが、今年度は2つ選ばれました。 【慣れた作業に潜む危険!初心を忘れず安全確認】 【忘れるなルールがある事守る事 続ける力で無災害】 このスローガンのもと、明日からも安全作業に努めてまいります。 今日もご安全に…… #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
10月23日


富士市が熱い‼️
こんにちは、営業の杉本です。 先日、サッカー日本代表がブラジル代表に初勝利をした事は、皆さんご存知かと思います。 自称サッカー小僧の私としては、大変嬉しく、感動しました✨ さて、富士市に新しくできた「北里アリーナ富士」にて、 フットサル日本代表とブラジル代表の試合が開催されます。 富士市にもこのような国際試合が開催される施設が出来たことは、 子供達がより身近に世界の一流プレーを見る機会が増えて、 非常に嬉しいです。 当日の「北里アリーナ富士」周辺は、 交通規制もあり渋滞も予想されます。 熱い試合を期待しましょう✨ されでは、ご安全に…… #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
10月18日


安全パトロールを実施しました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日は定期的に実施している「安全パトロール」を行いました。 日頃、朝礼や定例ミーティングを含め、 安全に関しては耳にタコができるほど共有しておりますが ただ言って終わりではなく、実に実施できているか確認を行っています。 各現場をまわり、改善点を改善し、さらにこの後に実施する全体ミーティングで共有しています。 スタッフあっての佐野総業。 お互いに安全を意識して、よりよい環境で仕事をして参ります。 23日には安全大会を行います。 常に初心を忘れることなく、 お客様に安心してお任せいただける企業でありつづけたいと思います。 本日もご安全に #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
10月16日


皆さんが注目しています✨
こんにちは、営業の杉本です。 現在弊社では、富士駅北口ペデストリアンデッキの解体工事を施工しております。 先日、Facebookに富士駅北口の解体現場の様子が投稿されていました。新しくなる富士駅北口を皆さんが注目しています。 さすが"SANOSO" と言っていただけるように、社員一同全力で取り組んでおります。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
10月16日


解体工事施工技士名簿
こんにちは、営業の杉本です。 会社に令和7年度の解体工事施工技士登録者名簿が届きました。 弊社では、女性社員を含み18名の有資格者が在籍しております 最近、朝晩が涼しくなりましたので、風邪を引かないように気をつけましょう。 ご安全に…… #静岡県解体業 #静岡県産廃業...

SANOSO
10月4日


秋の味覚
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 秋の味覚と言えば、やっぱり秋刀魚ですよね。。。 今年は例年に比べて豊漁とか でも、庶民の魚ではなく高級な魚になりましたね。   一匹980円って高い。。。 脂がのって太めの物を食したいとなると、高すぎる。...

SANOSO
9月8日


採血
今月担当の佐野です。 9月に入ったというのに、まだまだ残暑厳しい毎日ですが 皆様どうお過ごしですか? さて、先日採血をしたのですが。。。 血管が出にくい私の腕、看護師さん泣かせです。 絶対に 絶対に いつも1発で済まない。。...

SANOSO
9月2日


火山防災の日
こんばんは!  阿部です! 本日は火山防災の日です! 初めて聞く人も多いですよね❔ 自分も初めて聞きました 富士山があるのが当たり前の生活でしたが仮に噴火した時のことも考えないといけないなと思いました。 防災グッズも備えあればですからね❗...

SANOSO
8月26日


新体育館
こんにちは阿部です! こないだ富士市の新しい北里アリーナに行ってきました❗ 新しい施設で運動できるのは良いですね ただ夏はサウナみたいに暑い☀️ まだまだ暑い日が続くみたいなので皆さんも体調には気を付けてください #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
8月23日


RC造解体工事
こんにちは営業の大竹です。 本日も猛暑日ですが、某市某高校の解体工事進んでおります。 画像左側に大型重機(通称1.2)のキリンの首のようなロングアームで建物躯体をクワガタみたいなアタッチメント(大割)で解体して 画像右側の重機(0.7)恐竜の口みたいなアタッチメント(小割)...

SANOSO
8月1日


納涼
先日37歳を迎えた営業の大竹です。 猛暑日が続くなかで子供達を連れてマリンプールは水温も30℃程あり行く気にならないので川遊びに行ってきました。 いつもより遅く出発したので、混み合ってるのは覚悟していたら…全然空いてる(笑) 着替えを済まして速攻飛び込む!...

SANOSO
7月22日


トレーニング
還暦もだいぶ近づいてきたなぁ…と思っていた昨年末。 このままでは太り過ぎて早死にしちゃうかも(;-;) 奮起してダイエットを始めて半年経過 エレベーターはなるべく使わない 大好きなパンとラーメンは我慢 ジャンクフードはダメダメ(笑) そして週に1回のジム...

SANOSO
6月30日


梅雨
先週は梅雨の中休みで雨も少なかったですね 今週は梅雨らしい雨の天気が予報されてます 夏日も増えてきて熱中症も要注意です! 家のハイビスカスも咲きました ジリジリと暑い夏を間近に感じます #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
6月23日


若者の元気を頂きました!
『TSUNUGU ART PROJECT』の演劇を鑑賞してきました。 高校生が企画から脚本、演出した公演です。 小学生から高校生まで出演していましたが、演技はもちろんですが、 ダンスや歌も素晴らしかったです! 何かを表現したい!て素敵です。...

SANOSO
6月10日


***弊社は働く女性も応援しています***
いつもblogをご覧くださりありがとうございます。 今月担当ではないけれど総務の佐野です。 4月30日発行の建通新聞見開き1ページ目に 弊社自慢の総務部の齋藤裕梨さんの記事が載りました📰 記事の内容はあえてここでは書きませんが、 添付しておきますので絶対ご覧ください...

SANOSO
5月2日


5月1日月初の清掃です
会社前面の道路沿い、会社敷地内の清掃を朝一番で行いました。 落ち葉のほうきでの清掃、雑草を手で取りました。 短時間の作業ですが奇麗になり清々しい気持ちで今日も仕事に向かいます。 #静岡県解体業 #静岡県産廃業 #静岡県収集運搬業

SANOSO
5月1日


今月最後の現場紹介
こんにちは。山本です 。 今月取り上げていました静岡市内の高校の解体現場の紹介です。 だいぶ解体工事も進んで来ました。 この所、解体工事での事故が全国で増えています。 当社も安全第一で作業を進め、 無事故で解体工事が完了するように努めていきます。...

SANOSO
4月30日


現場紹介
こんにちは。山本です。 最近暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね。 毎日のように現場が着工し、 毎日どこかの現場が完了しているような状況です。 早速ですが、先週に続き解体現場の紹介です。 静岡市内の学校解体工事も躯体解体を始めました。 大型の重機で解体です。...

SANOSO
4月17日


新年度
今月度 担当の山本です。 4月に入り新年度が始まりました。 今年も一年間、無事故、無災害で頑張っていきたいと思います。 早速ですが、現場紹介です。 当社にて静岡市内にある学校の解体工事を行っています。 内装解体工事完了です。 仮設養生足場の組立も完了しましたので、...

SANOSO
4月3日
bottom of page





